月刊島民ナカノシマ大学

講座アーカイブ

条件を変えて講座検索

■よく検索されるキーワード(クリックで検索できます) 
など
■任意のキーワードによる検索※1つの単語で検索していただくと結果が得られやすくなります。

文学に潜む落語

文豪たちに愛された落語というブンガク


開催日時: 2023-10-25
開催場所: 天満天神繁昌亭

この講座の詳細はこちら

江 弘毅「岸和田の洋装店の息子、大阪から『オトナの男』のファッションを問い直す」

「飲み食い世界一の大阪」と差し向かいで生きてきた あの名物編集者が「服」を語る。


開催日時: 2023-08-31
開催場所: 大阪府立中之島図書館3階 多目的ホール

この講座の詳細はこちら

小説家がはまった落語

人の心理をうつしだす物語としての落語の妙味


開催日時: 2023-08-25
開催場所: 天満天神繁昌亭

この講座の詳細はこちら

春野恵子 浪曲「樽屋おせん」 解説:髙島幸次 「『樽屋おせん』を生んだ水都大阪風景」

原西鶴『好色五人女』の名作「樽屋おせん」を春野恵子が真夏の中之島で熱演。天満を舞台に男女4人の思惑や嫉妬が渦巻く、息もつけない展開に乞うご期待!


開催日時: 2023-07-20
開催場所: 大阪府立中之島図書館3階 多目的ホール

この講座の詳細はこちら

今月の月刊島民

月刊島民表紙

島民 最終号(2021年3月号) 「月刊島民のつくり方」

いきなりだけど「島民」は今回がラスト。これまでの歴史をふり返りつつ、これからも中之島を楽しむヒントをお教えします!

たなみん寄席