セミナーレポート

2023-12-08
日本語学者が惹かれた落語
2023-11-14
いつ、どのように死ぬのか
2023-11-17
中原一歩「大阪が生んだ不世出の料理家・小林カツ代は生きている」
2023-09-20
文学に潜む落語
2023-08-31
平尾 剛「スポーツの面白さを伝えたい。でも、アカンものはアカンと言います!」
2023-08-16
極楽隠居と定年地獄
2023-07-20
江 弘毅「岸和田の洋装店の息子、大阪から『オトナの男』のファッションを問い直す」
2023-07-07
小説家がはまった落語
2023-06-17
春野恵子 浪曲「樽屋おせん」 解説:髙島幸次 「『樽屋おせん』を生んだ水都大阪風景」
原西鶴『好色五人女』の名作「樽屋おせん」を春野恵子が真夏の中之島で熱演。天満を舞台に男女4人の思惑や嫉妬が渦巻く、息もつけない展開に乞うご期待!
開催日時:2023-07-20
開催場所:大阪府立中之島図書館3階 多目的ホール
- 島民 最終号(2021年3月号) 「月刊島民のつくり方」
-
いきなりだけど「島民」は今回がラスト。これまでの歴史をふり返りつつ、これからも中之島を楽しむヒントをお教えします!