月刊島民ナカノシマ大学

セミナーレポート

2023-05-26
楠木 新「“シン・淀屋橋人生”のススメ〜〈もうひとりの自分〉を楽しみながら育てよう」

淀屋橋の生命保険会社で波乱万丈の36年間を過ごした25万部のベストセラー『定年後』の著者が登壇し、愉快なトークで私たちに説く「これから」


開催日時:2023-06-29
開催場所:大阪府立中之島図書館3階 多目的ホール

セミナー詳細はこちら

2023-04-22
知ったかぶりの大かぶり

聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥


開催日時:2023-06-25
開催場所:天満天神繁昌亭

セミナー詳細はこちら

2023-04-14
『よせぴっ』200号記念落語会

落語家と落語ファンをつなぐ愛と信頼の演芸情報誌


開催日時:2023-05-25
開催場所:天満天神繁昌亭

セミナー詳細はこちら

2022-03-13
老化と長寿の未来

寿限無寿限無納豆のひきわり赤ワイン白ワインロゼワインで長久命の長助だ!


開催日時:2023-04-25
開催場所:天満天神繁昌亭

セミナー詳細はこちら

2022-03-18
江部拓弥「“おいしい”の向こう側を知りたい」

『dancyu』を復活させた名編集長が、関西で『あまから手帖』に取り組む!


開催日時:2022-04-21
開催場所:大阪府立中之島図書館3階 多目的ホール

セミナー詳細はこちら

2022-02-15
極楽トンボな人々

人間関係のズレはつらいけど落語の世界はズレててなんぼ!


開催日時:2022-03-25
開催場所:天満天神繁昌亭

セミナー詳細はこちら

2023-02-18
郡 麻江「有馬温泉はこんなことになっていた!」

日本最古の温泉地で始まった「クア・ワーケーション」という新しい過ごし方


開催日時:2023-03-18
開催場所:大阪府立中之島図書館3階 多目的ホール

セミナー詳細はこちら

2023-01-11
長屋のくらし

わずらわしいくらいがちょうど良い? 長屋住まいの濃ゆい人間関係とは


開催日時:2023-02-25
開催場所:天満天神繁昌亭

セミナー詳細はこちら

2022-01-20
本渡 章(ほんど・あきら)「梅地名vs桜地名。実はここが一番多かった!」

古地図コレクターが「大阪の地名」に隠された歴史ドラマを新たに紐解く


開催日時:2022-02-18
開催場所:大阪府立中之島図書館3階 多目的ホール

セミナー詳細はこちら

2022-12-06
水の都・大阪の川と橋

大阪の街に息づく近代大阪の美術と笑い


開催日時:2023-01-25
開催場所:天満天神繁昌亭

セミナー詳細はこちら