月刊島民ナカノシマ大学

講座アーカイブ

条件を変えて講座検索

■よく検索されるキーワード(クリックで検索できます) 
など
■任意のキーワードによる検索※1つの単語で検索していただくと結果が得られやすくなります。

嫉妬・悋気・焼餅

他人だからこそ笑える?女と男の焼餅合戦!


開催日時: 2018-11-25
開催場所: 天満天神繁昌亭

この講座の詳細はこちら

関西人のための「新潟のええとこ・うまいもんゼミナール

西から東、上越から下越へ。広い新潟はどこも美味かった!


開催日時: 2018-11-14
開催場所: グランフロント大阪・ナレッジキャピタル(北館タワーB 10F)カンファレンスルーム

この講座の詳細はこちら

酒は百笑の長

ほろ酔い?酩酊?二日酔い?今宵は落語のお酒に酔いしれよう。


開催日時: 2018-10-25
開催場所: 天満天神繁昌亭

この講座の詳細はこちら

生きた建築ナイト2018

スケール拡大で絶好調の「イケフェス大阪」、おなじみ倉方さん&髙岡さんが、今年の楽しみ方を徹底ガイドします!


開催日時: 2018-10-04
開催場所: 大阪倶楽部 4階大ホール

この講座の詳細はこちら

作家・山崎豊子との52年

没後5周年特別企画!船場が生んだ日本を代表する作家と共に世界の果てまで取材した日々を語る。


開催日時: 2018-09-27
開催場所: 相愛大学本町キャンパス内

この講座の詳細はこちら

大阪弁ラクゴ論

コトバには文化がよーく表れる。上方落語の「大阪弁」を味わおう!


開催日時: 2018-09-25
開催場所: 天満天神繁昌亭

この講座の詳細はこちら

明治は遠くなりにけり

明治時代の落語が収録された秘蔵のレコードを聴いてみよう!


開催日時: 2018-08-25
開催場所: 天満天神繁昌亭

この講座の詳細はこちら

大阪を見下ろせ!

エキスパート2人による初めての対談!鳥瞰図と地形図を見比べながら、大阪の地形の特徴や歴史について語り合う。


開催日時: 2018-08-21
開催場所: 大阪府立中之島図書館 別館(2階)

この講座の詳細はこちら

落語─聴く人・読む人・つくる人

落語のネタはどうやってできるのか?落語作家と歴史研究家が、その舞台裏を語り合う。


開催日時: 2018-07-03
開催場所: 大阪市中央公会堂 小集会室

この講座の詳細はこちら

口を開けば嘘ばかり

どうせつくなら愛のある嘘を?昨今の世にはびこる忌々しき嘘をぶった切る!


開催日時: 2018-06-25
開催場所: 天満天神繁昌亭

この講座の詳細はこちら

今月の月刊島民

月刊島民表紙

島民 最終号(2021年3月号) 「月刊島民のつくり方」

いきなりだけど「島民」は今回がラスト。これまでの歴史をふり返りつつ、これからも中之島を楽しむヒントをお教えします!

講座一覧

  1. 天神寄席 九月席 洛中洛外落語
    申し込み受付中(先着順)
  2. ナカノシマ大学 9月講座 『大地の子』編集者が見た山崎豊子の「魅力と迫力」
    申し込み受付中(先着順)
  3. 天神寄席 八月席 シュールな心理落語
    満員御礼
  4. ナカノシマ大学 8月講座 クセになる19の楽園 大阪環状線・駅前ぷらぷら
    満員御礼
  5. ナカノシマ大学 7月講座 大阪球場が燃えた70年代、南海ホークスと難波を語る
    満員御礼
  6. ナカノシマ大学 6月講座 2025年夏、大阪で知る あたらしい百人一首の世界
    満員御礼
  7. 天神寄席 六月席 「無知の知」を知る
    満員御礼
  8. 天神寄席 五月席 ほんまもんの大阪弁
    満員御礼
  9. ナカノシマ大学 5月講座 平川克美が肉声で語る「町工場で育つ」ということ
    満員御礼
  10. 天神寄席 四月席 異郷を垣間見る
    満員御礼
  11. ナカノシマ大学 4月講座 炎の人、言葉の人。生誕135年 陶工・河井寬次郎と大阪
    終了しました
  12. ナカノシマ大学 3月講座 梅田と天満に挟まれた、不思議なエリア メディアタウン扇町の意外すぎる歴史と、いま
    終了しました
  13. 2017年12月13日
    第3回 関西にいがたゼミ  「山と麓をめぐる、妙高山旅ものがたり」
    レポート公開中
  14. 2017年11月13日
    第2回 関西にいがたゼミ  「上越・妙高 にいがた美酒らん」〜酒蔵と味覚と宿
    レポート公開中
  15. 2017年10月12日
    第1回 関西にいがたゼミ  2泊8食はじめての佐渡の旅
    レポート公開中

講座アーカイブ

お問い合わせ

back to index

大阪・京都・神戸のあらゆる編集 株式会社140B