月刊島民ナカノシマ大学

講座アーカイブ

条件を変えて講座検索

■よく検索されるキーワード(クリックで検索できます) 
など
■任意のキーワードによる検索※1つの単語で検索していただくと結果が得られやすくなります。

すごいぞ!鉄道王国・大阪〈私鉄編②〉


開催日時: 2013-08-21
開催場所: 大阪市中央公会堂 小集会室

この講座の詳細はこちら

「絵解き」仏教あんない


開催日時: 2013-08-09
開催場所: 龍谷大学 大阪梅田キャンパス

この講座の詳細はこちら

丸わかり!天神祭


開催日時: 2013-07-25
開催場所: 大阪市中央公会堂 大集会室

この講座の詳細はこちら

国産ビール、大阪の夜明け


開催日時: 2013-07-10
開催場所: アサヒ ラボ・ガーデン

この講座の詳細はこちら

イチから学ぶ、昆布塾!


開催日時: 2013-06-24
開催場所: 芝川ビル モダンテラス

この講座の詳細はこちら

すごいぞ!鉄道王国・大阪〈私鉄編①〉


開催日時: 2013-05-22
開催場所: 大阪市中央公会堂 小集会室

この講座の詳細はこちら

中之島の歌 ザ・ベストテン


開催日時: 2013-04-12
開催場所: ブルックリン・ロースティング・カンパニー

この講座の詳細はこちら

大阪弁と小説のいい関係

大阪弁と小説のいい関係


開催日時: 2013-03-19
開催場所: 愛日会

この講座の詳細はこちら

ナカノシマ大学スペシャル トーク&サイン会

ナカノシマ大学スペシャル トーク&サイン会


開催日時: 2013-03-12
開催場所: 中之島バンクス de sign de > cafe

この講座の詳細はこちら

ちゃんとした店ってなんや?会議

ちゃんとした店ってなんや?会議


開催日時: 2013-02-21
開催場所: キング・オブ・キングス(大阪駅前第1ビル地下1階)

この講座の詳細はこちら

今月の月刊島民

月刊島民表紙

島民 最終号(2021年3月号) 「月刊島民のつくり方」

いきなりだけど「島民」は今回がラスト。これまでの歴史をふり返りつつ、これからも中之島を楽しむヒントをお教えします!

講座一覧

  1. 天神寄席 九月席 洛中洛外落語
    申し込み受付中(先着順)
  2. ナカノシマ大学 9月講座 『大地の子』編集者が見た山崎豊子の「魅力と迫力」
    申し込み受付中(先着順)
  3. 天神寄席 八月席 シュールな心理落語
    満員御礼
  4. ナカノシマ大学 8月講座 クセになる19の楽園 大阪環状線・駅前ぷらぷら
    満員御礼
  5. ナカノシマ大学 7月講座 大阪球場が燃えた70年代、南海ホークスと難波を語る
    満員御礼
  6. ナカノシマ大学 6月講座 2025年夏、大阪で知る あたらしい百人一首の世界
    満員御礼
  7. 天神寄席 六月席 「無知の知」を知る
    満員御礼
  8. 天神寄席 五月席 ほんまもんの大阪弁
    満員御礼
  9. ナカノシマ大学 5月講座 平川克美が肉声で語る「町工場で育つ」ということ
    満員御礼
  10. 天神寄席 四月席 異郷を垣間見る
    満員御礼
  11. ナカノシマ大学 4月講座 炎の人、言葉の人。生誕135年 陶工・河井寬次郎と大阪
    終了しました
  12. ナカノシマ大学 3月講座 梅田と天満に挟まれた、不思議なエリア メディアタウン扇町の意外すぎる歴史と、いま
    終了しました
  13. 2017年12月13日
    第3回 関西にいがたゼミ  「山と麓をめぐる、妙高山旅ものがたり」
    レポート公開中
  14. 2017年11月13日
    第2回 関西にいがたゼミ  「上越・妙高 にいがた美酒らん」〜酒蔵と味覚と宿
    レポート公開中
  15. 2017年10月12日
    第1回 関西にいがたゼミ  2泊8食はじめての佐渡の旅
    レポート公開中

講座アーカイブ

お問い合わせ

back to index

大阪・京都・神戸のあらゆる編集 株式会社140B