受講申し込み
送信ボタンは1回だけクリックしてください。(動作中に2回以上クリックすると正しく動作しない場合がございます)
申し込みが完了すると、予約IDが表示されます。当日の受付の際に必要です。(自動返信メールにも記載されています。)
*チケット種別
2,500円(小学生以下1,500円)
*チケット枚数
1名分
2名分
3名分
4名分
*お名前
*フリガナ
*メールアドレス
*電話番号
-
-
*住所
郵便番号
都道府県
選択してください
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他・海外
市区町村
番地
建物名・部屋番号
*次の講座の開催などのご案内をメールでお送りしてもよろしいでしょうか?
いいえ
はい
購読中
*性別
女性
男性
*年齢
10代
20代
30代
40代
50代
60代〜
島民 最終号(2021年3月号) 「月刊島民のつくり方」
いきなりだけど「島民」は今回がラスト。これまでの歴史をふり返りつつ、これからも中之島を楽しむヒントをお教えします!
ナカノシマ大学について
ナカノシマ大学掲示板
セミナーレポート
ナカノシマ大学購買部
天神寄席 六月席
「無知の知」を知る
申し込み受付中(先着順)
天神寄席 五月席
ほんまもんの大阪弁
申し込み受付中(先着順)
ナカノシマ大学 5月講座
平川克美が肉声で語る「町工場で育つ」ということ
申し込み受付中(先着順)
天神寄席 四月席
異郷を垣間見る
満員御礼
ナカノシマ大学 4月講座
炎の人、言葉の人。生誕135年 陶工・河井寬次郎と大阪
終了しました
ナカノシマ大学 3月講座
梅田と天満に挟まれた、不思議なエリア メディアタウン扇町の意外すぎる歴史と、いま
終了しました
第3回 関西にいがたゼミ
「山と麓をめぐる、妙高山旅ものがたり」
レポート公開中
第2回 関西にいがたゼミ
「上越・妙高 にいがた美酒らん」〜酒蔵と味覚と宿
レポート公開中
第1回 関西にいがたゼミ
2泊8食はじめての佐渡の旅
レポート公開中