天神寄席 二〇二五年一月席 ちょこっと絵師かいな

講座キャッチ

アイデアとセンスとユーモアが光る!

落語/桂白鹿「牛ほめ」、桂福丸「書割盗人」、桂阿か枝「金明竹」、
   笑福亭鶴笑「抜け雀」、笑福亭松枝「てれすこ」
鼎談/「館長が絵師を語る」
   菅谷富夫(大阪中之島美術館館長)
   髙島幸次(大阪天満宮文化研究所所長)
   桂春若

イラスト

鼎談ゲストは「歌川国芳展」を開催中の中之島美術館の館長・菅谷富夫さん。江戸のポップアーティストとの異名をとる斬新で奇抜で豪快な歌川国芳の浮世絵は1度目にすれば忘れられないインパクトがあります。約400点におよぶ大展示の見どころについてうかがいましょう。
今月の落語は絵や絵師にちなんだ五席です。複数の登場人物をいくつもの場面に行き来させる落語は、あたかも何枚もの人物画や背景を即興で高座に描き続けていると言えるかも。

ナカノシマ大学で前売り券を買うとお得!

「天神寄席」の前売チケットをナカノシマ大学で買うと、通常2,500円より200円引きの2,300円で入場できます。

【概要】
開催日 2025年1月25日(土)
時間 6:00PM~(開場5:30PM~/受付5:15~7:00PM)
会場 天満天神繁昌亭(大阪市北区天神橋2-1-34)
出演 <落語>桂白鹿、桂福丸、桂阿か枝、笑福亭鶴笑、笑福亭松枝
<鼎談>菅谷富夫、高島幸次、桂春若
受講料 2,300円(前売りのみ・予定枚数が終了しだい締切)
※通常:前売り2,500円/当日3,000円
◎予定枚数に達し次第、販売終了します。
◎ナカノシマ大学で販売するチケットは前売り券のみです。当日券の販売はありません。
支払い方法 当日(5:15~7:00PM)、繁昌亭前入口付近の「ナカノシマ大学受付」にて精算。
キャンセル締切日 お申込み後のキャンセルは、1月23日(木)1:00PMまでに、
nakanoshima.daigaku@gmail.com
へ、メールでお知らせください。
当日お越しいただけなかった場合は、後日、チケット代の請求書をお送りしますので、お支払いの手続きをお願い致します。
【会場】
天満天神繁昌亭
ご参加までの
流れ
[STEP 1]お申し込み
このページの一番下にある「規約に同意して応募する」ボタン(青いボタン)をクリックすると、申し込みフォームが表示されます。説明に従って必要事項をご記入ください。
[STEP 2]当日精算
受付にて受講料をお支払いください。お申し込み完了画面に記載された予約IDを受付にてお伝えください。

お問い合わせ
ナカノシマ大学事務局(株式会社140B内)
TEL06-6484-9677

 

ナカノシマ大学応募規約