講座バナー

講座キャッチ

人間関係のズレはつらいけど
落語の世界はズレててなんぼ!

落語/桂雪鹿「子ほめ」、林家染太「堪忍袋」、桂文昇「平林」、
   笑福亭鶴笑「あたま山」、笑福亭学光「荒茶」

鼎談/「生きるのヘタかい?」
   細川貂々(漫画家)
   髙島幸次(龍谷大学REC顧問)
   桂春若

イラスト
人の顔色なんておかまいなしに自分のペースでどこまでも。勘違いもなんのその。打たれ強さにものいわせグイグイやり放題につき進んでおきながら、自分の小さなメンツはこだわって…。落語の登場人物の魅力は鈍感力、自己肯定力に尽きるかも。
鼎談ゲストは「生きるのヘタ会?」を宝塚市や神戸新聞web上で主宰する細川貂々さん。自称・ネガティブ思考クィーンの細川さんが落語に登場する愛すべきダメ人間たちから学んだ「シアワセの招き方」などについてうかがってみましょう。

ナカノシマ大学で前売り券を買うとお得!
2月25日より前売り券の申込受付を開始します。

「天神寄席」の前売チケットをナカノシマ大学で買うと、通常2,500円より200円引きの2,300円で入場できます。

【概要】
開催日 2023年3月25日(土)
時間 6:00PM〜(開場5:30PM〜/受付5:15〜7:00PM)
会場 天満天神繁昌亭(大阪市北区天神橋2-1-34)
出演 <落語>桂雪鹿、林家染太、桂文昇、笑福亭鶴笑、笑福亭学光
<鼎談>細川貂々、髙島幸次、桂春若
受講料 2,300円(2月25日申込受付開始・前売りのみ・予定枚数が終了しだい締切)
※通常:前売り2,500円/当日3,000円
◎予定枚数に達し次第、販売終了します。
◎ナカノシマ大学で販売するチケットは前売り券のみです。当日券の販売はありません。
支払い方法 当日(5:15〜7:00PM)、繁昌亭前入口付近の「ナカノシマ大学受付」にて精算。
キャンセル締切日 お申込み後のキャンセルは、3月23日(木)1:00PMまでに、
nakanoshima.daigaku@gmail.com
へ、メールでお知らせください。
当日お越しいただけなかった場合は、後日、チケット代の請求書をお送りしますので、お支払いの手続きをお願い致します。
備考 ※政府や関係機関は、屋内での感染予防対策を引き続き推奨しています。天満天神繁昌亭では今しばらく、手指消毒・検温・マスク着用のご協力をよろしくお願い申し上げます。
▽【重要】引き続きマスク着用のご協力を
https://www.hanjotei.jp/kawaraban/30949/
【会場】
天満天神繁昌亭
ご参加までの
流れ
[STEP 1]お申し込み
このページの一番下にある「規約に同意して応募する」ボタン(青いボタン)をクリックすると、申し込みフォームが表示されます。説明に従って必要事項をご記入ください。
[STEP 2]当日精算
受付にて受講料をお支払いください。お申し込み完了画面に記載された予約IDを受付にてお伝えください。

お問い合わせ
ナカノシマ大学事務局(株式会社140B内)
TEL06-6484-9677

 

ナカノシマ大学応募規約

申し込みの受付開始は2月25日です
(当日より応募ボタンが表示されます)