月刊島民ナカノシマ大学

講座バナー

講座キャッチ

【重要】受講ハガキの送付を終了しました。

いつもナカノシマ大学にご参加いただき、ありがとうございます。

2019年12月よりナカノシマ大学及び天神寄席の受講ハガキの送付を終了しました。

つきましては、お申し込み完了画面に表示される『予約ID』の番号をお控えいただき、当日受付にてお伝えください。

※確認のため、1件のお申し込みにつき1通ずつ、自動返信メールをお送りしております。メールアドレスの入力ミス、迷惑メールのフォルダ設定などで自動返信メールが届かない場合がありますが、お申し込み完了画面に『予約ID』が表示されていれば、お申し込みは完了しておりますので、お問い合わせの必要はございません。

ナカノシマ大学事務局(株式会社140B内)
お問い合わせ:https://nakanoshima-daigaku.net/contact

【重要】天神寄席五月席(2020.5.25)中止のお知らせ

▶5月8日(金)12:00更新

いつもナカノシマ大学にご参加いただき、ありがとうございます。

5月25日(月)天神寄席「武士の町 大坂」につきまして、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催中止となりました。

楽しみにお待ちいただいておりましたお客様には、大変申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。
本公演の振替開催等については、予定しておりません。
また、本公演の中止に伴う、旅費等の補償は致しません。あらかじめご了承ください。

何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

ナカノシマ大学事務局(株式会社140B内)
お問い合わせ:https://nakanoshima-daigaku.net/contact

【重要】ナカノシマ大学5月講座(2020.5.21)延期のお知らせ

『島民』2020年3月1日発行の133号でご案内いたしました
ナカノシマ5月講座「先取り! 大阪中之島美術館コレクション・オールスターズ」は、
講師の都合により5月21日(木)の開催予定を延期とし、日時については改めてご案内いたします。

【重要】受講ハガキの送付を終了しました。

いつもナカノシマ大学にご参加いただき、ありがとうございます。

2019年12月よりナカノシマ大学及び天神寄席の受講ハガキの送付を終了しました。

つきましては、お申し込み完了画面に表示される『予約ID』の番号をお控えいただき、当日受付にてお伝えください。

※確認のため、1件のお申し込みにつき1通ずつ、自動返信メールをお送りしております。メールアドレスの入力ミス、迷惑メールのフォルダ設定などで自動返信メールが届かない場合がありますが、お申し込み完了画面に『予約ID』が表示されていれば、お申し込みは完了しておりますので、お問い合わせの必要はございません。

ナカノシマ大学事務局(株式会社140B内)
お問い合わせ:https://nakanoshima-daigaku.net/contact

【重要】受講ハガキの送付を終了しました。

いつもナカノシマ大学にご参加いただき、ありがとうございます。

2019年12月よりナカノシマ大学及び天神寄席の受講ハガキの送付を終了しました。

つきましては、お申し込み完了画面に表示される『予約ID』の番号をお控えいただき、当日受付にてお伝えください。

※確認のため、1件のお申し込みにつき1通ずつ、自動返信メールをお送りしております。メールアドレスの入力ミス、迷惑メールのフォルダ設定などで自動返信メールが届かない場合がありますが、お申し込み完了画面に『予約ID』が表示されていれば、お申し込みは完了しておりますので、お問い合わせの必要はございません。

ナカノシマ大学事務局(株式会社140B内)
お問い合わせ:https://nakanoshima-daigaku.net/contact

【重要】受講ハガキの送付を終了しました。

いつもナカノシマ大学にご参加いただき、ありがとうございます。

2019年12月よりナカノシマ大学及び天神寄席の受講ハガキの送付を終了しました。

つきましては、お申し込み完了画面に表示される『予約ID』の番号をお控えいただき、当日受付にてお伝えください。

※確認のため、1件のお申し込みにつき1通ずつ、自動返信メールをお送りしております。メールアドレスの入力ミス、迷惑メールのフォルダ設定などで自動返信メールが届かない場合がありますが、お申し込み完了画面に『予約ID』が表示されていれば、お申し込みは完了しておりますので、お問い合わせの必要はございません。

ナカノシマ大学事務局(株式会社140B内)
お問い合わせ:https://nakanoshima-daigaku.net/contact

【重要】受講ハガキの送付を終了しました。

▶2019年11月1日(金) 10:00更新

いつもナカノシマ大学にご参加いただき、ありがとうございます。

2019年12月以降に開催されるナカノシマ大学及び天神寄席から、受講ハガキの送付を終了します。
同時に、ハガキ・FAXでのお申し込みも廃止し、webサイトから のお申し込みのみとなります。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

※1件のお申し込みにつき1通ずつ、自動返信メールをお送りしております。そちらに記載されている『予約ID』が当日の受付で必要になります。 当日受付にて『予約ID』の番号をお伝えください。もしくは、講座お申し込みが完了すると画面に必ず『予約ID』が表示されますので、お控えいただきますようお願いいたします。

※メールアドレスの入力ミス、迷惑メールのフォルダ設定などで自動返信メールが届かない場合があります。
こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。https://nakanoshima-daigaku.net/contact

ナカノシマ大学事務局(株式会社140B内)

【重要】受講ハガキの送付を終了しました。

▶2019年11月1日(金) 10:00更新

いつもナカノシマ大学にご参加いただき、ありがとうございます。

2019年12月以降に開催されるナカノシマ大学及び天神寄席から、受講ハガキの送付を終了します。
同時に、ハガキ・FAXでのお申し込みも廃止し、webサイトから のお申し込みのみとなります。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

※1件のお申し込みにつき1通ずつ、自動返信メールをお送りしております。そちらに記載されている『予約ID』が当日の受付で必要になります。 当日受付にて『予約ID』の番号をお伝えください。もしくは、講座お申し込みが完了すると画面に必ず『予約ID』が表示されますので、お控えいただきますようお願いいたします。

※メールアドレスの入力ミス、迷惑メールのフォルダ設定などで自動返信メールが届かない場合があります。
こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。https://nakanoshima-daigaku.net/contact

ナカノシマ大学事務局(株式会社140B内)

満席

仏教の教えや極楽や地獄を描いた絵画から、
何が読み取れるのか? それを描いた意図とは?
今までなかった仏教案内スタート!

対 談/入澤 崇(龍谷大学 龍谷ミュージアム館長)
釈 徹宗(相愛大学教授・浄土真宗本願寺派如来寺住職)


入澤 崇
(龍谷大学 龍谷ミュージアム館長)
専門は仏教文化学。アジア各地域における固有の文化と仏教がどのように交わるのか、信仰や習俗、儀礼、美術などに着目して研究。龍谷ミュージアムでは、昨年、仏教絵画を集めた展覧会「“絵解き”ってなぁに? 語り継がれる仏教絵画」を開催している。

釈 徹宗
(相愛大学教授・浄土真宗本願寺派如来寺住職)
ナカノシマ大学ではおなじみ。比較宗教学の観点から、仏教の教えが現代においてどのように役立てられるのか、わかりやすく説く。ナカノシマ大学での対談をまとめた『大阪の神さん仏さん』(140B)のほか、『現代霊性論』(講談社文庫)など著書・対談本多数。

地獄絵図の閻魔大王は、なぜあんなに恐ろしい顔をしているのか? はたまた亡くなる直前を描いた涅槃図においてなぜ釈迦は横たわっているのか? 人間に混じって動物たちが描かれている理由は…?

仏教の教えを絵画によって表現することを「絵解き」と呼ぶ。また、描かれた絵を解説することで仏教をわかりやすく広める営みも「絵解き」と呼ばれる。絵には描いた人々の怖れや疑問や期待が込められており、そこから意味や時代背景が導き出せるはずだ。

今回から始まるこのシリーズ講座は、ナカノシマ大学と龍谷大学が共同で開催する。講師として登場するのは、仏教総合博物館である龍谷大学龍谷ミュージアムの館長・入澤崇先生と、『大阪の神さん仏さん』でもおなじみの釈徹宗先生。仏教の教えを現代の生活の中に活かそうと説く2人が、仏教絵画を題材に「何が描かれているのか」、そして「なぜそのように描かれなければならなかったのか」を考察していく。

一見、難しそうで退屈に見える仏教絵画も、ビジュアルによってわかりやすく伝えるために作られたもの。コミカルな描写やおどろおどろしい場面もあり、実は“初心者向け”なのだ。絵で見て学ぶ、ちょっと変わった仏教案内をどうぞお楽しみに!

 

◎第1回目で取り上げる仏教絵画

「ベゼクリク石窟寺院第4号窟壁画 誓願図」(デジタル復元) 「ベゼクリク石窟寺院第4号窟壁画 誓願図」(デジタル復元)
ベゼクリク石窟寺院は、中国・新疆ウイグル自治区のトルファン郊外にある寺院。ベゼクリクはウイグル語で「絵のあるところ」を意味するが、20世紀初頭に調査隊が派遣された際、寺院は荒れ果て、壁画は失われつつあった。それを受けて、龍谷大学ではNHKと共同で、石窟内の壁画をデジタル復元に取り組み、龍谷ミュージアムでは石窟内の様子が再現展示されている。シリーズ第1回目の講座では、この図を例に「絵解きとは何か?」の概論をお送りします。

◎会場は龍谷大学 大阪梅田キャンパス

会場 在学生の就職活動の支援拠点となっているほか、広く社会人向けの講座など、大学での研究成果を活かした講座を数多く開催している。ヒルトンプラザウエストオフィスタワー14階と、アクセスも抜群のキャンパスが今回の会場です。

 

【開催概要】
開催日 2013年8月9日(金)
時間 7:00PM〜8:30PM頃(開場6:30PM〜)
会場 龍谷大学 大阪梅田キャンパス
大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエストオフィスタワー14階
講師 入澤 崇 釈 徹宗
受講料 2,000円
定員 80名
主催 龍谷大学エクステンションセンター、ナカノシマ大学事務局
【会場】
龍谷大学 大阪梅田キャンパス
大きな地図で見る

ご参加までの
流れ
[STEP 1]お申し込み
このページの一番下にある「規約に同意して応募する」ボタン(青いボタン)をクリックすると、申し込みフォームが表示されます。説明に従って必要事項をご記入ください。
[STEP 2]当日精算
受付にて受講料をお支払いください。お申し込み完了画面に記載された予約IDを受付にてお伝えください。

お問い合わせ
ナカノシマ大学事務局(株式会社140B内)
TEL06-6484-9677

ナカノシマ大学応募規約

今月の月刊島民

月刊島民表紙

島民 最終号(2021年3月号) 「月刊島民のつくり方」

いきなりだけど「島民」は今回がラスト。これまでの歴史をふり返りつつ、これからも中之島を楽しむヒントをお教えします!

大阪・京都・神戸のあらゆる編集 株式会社140B